出愛いの里福祉会

2025年09月

お知らせ

感染症対策研修を実施しました。

9月20日(土)の午後に、感染症対策研修として手洗い訓練と嘔吐物処理訓練を行いました。

手順を確認した後に、職員同士で教えあう形で訓練を実施しました。職員同士の活発なコミュニケーションが生まれるとともに、普段の利用者さんの状況の共有が職員間で自然と行われていました。

利用者の皆さんの感染予防を行う職員ひとりひとりが、感染症に対する知識や対応方法をしっかりと身につけられるように、今後も研修や訓練をしっかりと行って参ります。

 

お知らせ

職員向けメンタルヘルス研修を行いました。

9月20日(土)午後に外部講師を招き、職員向けのメンタルヘルス研修を行いました。研修を受講した職員から、「自分の考え方の癖を知ったり、気持ちのオン・オフの切り替えの重要性を学ぶことができました」「利用者さんの支援にあたっては、まずは自分のメンタルを自分でメンテナンスすることが大切だと思いました」などの感想がありました。

研修を通して、職員自身が感情のコントロールや共感的理解のスキルを高めることによる支援の質の向上や、メンタルヘルスに関する知識を共有し、職場内での相互理解を深めることで、職場環境の改善につなげていきたいと思います。全2回の研修で、次は1月に開催予定です。